【注意喚起】ウイルス感染を狙うメールについて
(2022年3月3日 更新)
2022年3月1日頃より、当協会職員および当協会関係者を装った不審なメール、 いわゆる「なりすましメール」が発信されている事実を確認いたしました。
当該メールを受信された皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
これらのメールは当協会からの情報漏洩によるものでなく、また、当協会が送信したものではございません。
当協会を装ったメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの参照、或いはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく、削除していただきますよう、お願いいたします。
当協会におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、引き続き対策を強化して参りますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
(2022年2月21日 更新)
【注意喚起】Emotet(ウイルス感染を狙うメール)の活動急増について
Emotet(エモテット)と呼ばれる「ウイルスへの感染を狙う攻撃メール」が再活動しています。
Emotetの感染により、ランサムウエアをはじめとしたマルウエアの被害に繋がる可能性があります。
また、新たにEmotetに感染していない場合も、過去に窃取されたメールを悪用されるケースが発生しています。
今後、攻撃手法が変化する可能性があります。定期的にEmotetの動向や対策をご確認ください。
「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて【IPA(独立行政法人情報処理推進機構)ホームページリンク】
マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起【JPCERT/CC ホームページリンク】
(2020年10月23日 更新)
改めての注意喚起(当協会の名を騙る「迷惑メール」について)
2019年12月から、神奈川県病院協会を騙る「迷惑メール」が、会員病院に不定期に送付されており、皆様にご不便をおかけいたしております。
メールの種類は複数あり、件名としては「請求書の件です」「請求書送付のお願い」「ご入金額の通知・ご請求書発行のお願い」「賞与支払届」「会議開催通知」など、確認しています。
2019年12月19日の「対処方針」のとおり、当協会は現在、メールによる全会員への一斉周知は行っておりません。
また、当協会から「請求書」をメールでお送りすることもございません。
このようなメールを受信した場合は開かず、そのまま削除するようお願いいたします。
なお、従来の代表メールアドレス「info@k-ha.or.jp」は、現在、一切使用しておりません。
お手数ではございますが、サーバーやパソコンにおいて「迷惑メール」へ登録いただくなど、対策頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年3月1日頃より、当協会職員および当協会関係者を装った不審なメール、 いわゆる「なりすましメール」が発信されている事実を確認いたしました。
当該メールを受信された皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
これらのメールは当協会からの情報漏洩によるものでなく、また、当協会が送信したものではございません。
当協会を装ったメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの参照、或いはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく、削除していただきますよう、お願いいたします。
当協会におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、引き続き対策を強化して参りますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
(2022年2月21日 更新)
【注意喚起】Emotet(ウイルス感染を狙うメール)の活動急増について
Emotet(エモテット)と呼ばれる「ウイルスへの感染を狙う攻撃メール」が再活動しています。
Emotetの感染により、ランサムウエアをはじめとしたマルウエアの被害に繋がる可能性があります。
また、新たにEmotetに感染していない場合も、過去に窃取されたメールを悪用されるケースが発生しています。
今後、攻撃手法が変化する可能性があります。定期的にEmotetの動向や対策をご確認ください。
「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて【IPA(独立行政法人情報処理推進機構)ホームページリンク】
マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起【JPCERT/CC ホームページリンク】
(2020年10月23日 更新)
改めての注意喚起(当協会の名を騙る「迷惑メール」について)
2019年12月から、神奈川県病院協会を騙る「迷惑メール」が、会員病院に不定期に送付されており、皆様にご不便をおかけいたしております。
メールの種類は複数あり、件名としては「請求書の件です」「請求書送付のお願い」「ご入金額の通知・ご請求書発行のお願い」「賞与支払届」「会議開催通知」など、確認しています。
2019年12月19日の「対処方針」のとおり、当協会は現在、メールによる全会員への一斉周知は行っておりません。
また、当協会から「請求書」をメールでお送りすることもございません。
このようなメールを受信した場合は開かず、そのまま削除するようお願いいたします。
なお、従来の代表メールアドレス「info@k-ha.or.jp」は、現在、一切使用しておりません。
お手数ではございますが、サーバーやパソコンにおいて「迷惑メール」へ登録いただくなど、対策頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年3月3日